
womo編集部セレクト「編集部のコココレ」 編集部で「ここのコレがいい!」と評判を呼ぶメニューを掘り下げる企画。人気メニューにはワケがある! ライター:womo編集部
大人の隠れ家ビストロで楽しむ、季節の料理と自然派ワイン【 自然派ワインビストロ ラ・ヴァリエ】
編集部で「ここのコレがいい!」と評判を呼ぶメニューを掘り下げる企画。人気メニューにはワケがある!
ラ・ヴァリエはこんな店
水道町の住宅街にある、おしゃれだけどくつろげる雰囲気の大人の隠れ家ビストロ。フレンチをベースに和食、エスニックなどのテイストを取り入れた季節の料理や自然派ワインが楽しめる。チーズ本来の風味、うま味が味わえるオーガニックチーズ「Bioチーズ」もおすすめ。無農薬の牧草、ストレスのない環境で育った牛や羊、山羊のチーズは、ブルー、ウォッシュ、セミハードなど種類もさまざま。余計な添加物も入れないというこだわりのチーズをぜひ楽しんで。
テイクアウトメニューもスタート!
【ラ・ヴァリエのおすすめメニュー】プティサレ(塩豚)のソテー 柑橘のソース
春キャベツや新玉ねぎ、柑橘のソースで春を満喫!季節限定のおすすめメニュー
【おすすめポイント➀】手間暇かけて下準備をした豚肉をソテー
豚肉は那須高原の三元豚を使用。下味を付けた豚肉を1日寝かせ、香味野菜と一緒に低温でじっくり加熱。手間暇かけて下準備された豚肉は、ソテーしても固くならず柔らかくジューシー。
【おすすめポイント②】豚肉との相性バッチリな柑橘ソース
「はるみ」という品種の柑橘をコンフィチュールにした、さわやかな季節にピッタリのソース。オリーブオイルやシェリービネガー、はちみつの風味も豊かで豚肉との相性◎
【おすすめポイント③】見て、食べて、季節を満喫!ワインとの相性もピッタリ
この時期は春キャベツのチップと新玉ねぎを添えて、春を楽しむ一皿の完成!味噌のようなコクがあり、味のアクセントになるトーチーパウダーをかけるのもポイント。ボリュームのある白ワインか、軽めの赤ワインとのペアリングがおすすめ♪
こんなスタッフがお出迎え
松浦さん(オーナーシェフ)
「何を食べてもおいしい!」との声が多く、人気のお店。そんなお店のオーナーシェフ松浦さんは、穏やかで優しい人柄。経験豊かな松浦さんだからこそ作り出せる、さまざまなテイストを取り入れた料理をワインと共に楽しんで。明るくて気さくな奥さまもステキ。
自然派ワインビストロ ラ・ヴァリエのお店情報

この記事をSNSでシェアする
同カテゴリの記事
痛い施術は苦手…と避けていたら大損するかも!珠玉の30分ストレッチで体をメンテしよう
2020/12/27
糖質過多にはファスティングを。静岡市駿河区大谷のプライベートサロン「キリーク」の「ファスティングトライアルコース」をプチ体験!
2020/12/16
デカ顔の救世主現る!香港式リンパマッサージで顔のむくみを撃退。草薙駅前「カリオン」の「顔ツボ押しリンパ」リアルレポート
2020/11/22
コラムシリーズから探す













