
静岡で味わう旬なグルメまとめ「グルメナビ」 旬なワードやエリア、シーンに合わせて、話題のグルメスポットを紹介。 ライター:womo編集部

おやつ、手土産にもぴったりなお菓子が購入・テイクアウトできる静岡のお店
静岡のグルメ情報に精通したwomo編集部おすすめのお店を厳選してご紹介。お店選びの参考にどうぞ♪
こんにちは、womo編集部です。
3時のおやつ、みなさんはどんなものを食べていますか?
手軽に購入できるスナック菓子も魅力的だけど、たまにはお店のこだわりがギュッと詰まったものを選択してみては。きっといつものティータイムがより充実した時間になるはず。
自分用はもちろん、手土産にもぴったりなお店をご紹介します。
エクレア…1個100円(税別)

『エクレール』といったらコレ。コクがあるのに後味すっきりのカスタードクリームとチョコの名コンビ。手に取りやすい価格なのも嬉しい。このほか「クッキーシュー(140円・税別)」や「モンブランシュー(190円・税別)」などがラインアップ。ショーケースに並ぶ華やかなシュークリームを見たらテンションがあること間違いなし。

シュークリームテイクアウト専門店。その日に作ったものしか販売しない。だから、新鮮かつ安心な商品がそろう。
シューハウス エクレール
住所/静岡市葵区伝馬町9-14
電話/050-5829-2334
営業時間/10:00~18:00(※売り切れ次第終了)
休業日/水曜日(※祝日の場合は営業、翌日休み)
富士山頂…1個165円

スポンジの中に朝霧乳業の成分無調整牛乳を使用したまろやかなカスタードクリーム入れ、上にホワイトチョコをかけ冬化粧の富士山を見立てた洋風菓子。ふかふかなのにしっとりとしていて、何個でも食べたくなってしまうほど。ファンが多いのも納得の味。

可能な限り添加物を避け、自家製餡と自家製粉を使った菓子づくりを努める。代表銘菓「田子の月もなか」「富士山頂」をはじめ、静岡城北店では初のたい焼き工房を併設。安心安全で美味しいお菓子と、心からのおもてなしをご提供してくれる。
田子の月 静岡城北店(タゴノツキ シズオカ ジョウホクテン)
【田子の月 静岡城北店】
住所/静岡市葵区城北2-1-1
電話/050-5269-3044
営業時間/10:00〜19:00/
休業日/不定休
【季の香 田子の月】
住所/静岡市葵区鷹匠1丁目1-1 B1(新静岡セノバ内)
電話/054-266-7132
営業時間/10:00〜21:00
休業日/新静岡セノバに準ずる
レアチーズケーキ…450円 ※写真奥

幻とも呼ばれる人気デザート。オンリーワンの、ほかにはないチーズケーキ。甘さ控えめで酸味がさわやか。チーズのつぶつぶが残っているのがなんとも美味しく、ファン多し。単品でのテイクアウトもOK。手土産にもおすすめで喜ばれること間違いなし。

シンプルで無駄がなく、味わい深いペペロンチーノや、濃厚なのにくどくないカルボナーラなど、パスタを知り尽くしたシェフならではのランチにハマるひと多数。完全オリジナルの白いソースが決め手のハンバーグなどにもセンスが光る。
Chef's ShiMA(シェフズシマ)
住所/静岡市駿河区南町4-37 ボーセジュールサツカビル
電話/050-5263-4256
営業時間/11:00~14:30(L.O.14:00)、17:30~21:30(L.O.21:00)
休業日/日、第2・3月休み
超半生ドライマンゴー…250円~(税別)※写真左

トロピカルな生感覚の旨みがたまらない、フレッシュマンゴーに近い味。しっとり仕上げた超半生タイプで、普段ドライフルーツを食べなれていない人にもおすすめ。
●食べ切りサイズ個包装 35g…250円(税別)
●チャック付き袋小 40g…290円(税別)
●チャック付き袋大 150g…890円(税別)
BEAUTY&ZAKKOKU COCOØke(ビューティーアンドザッコクココウーケ)

種類豊富な雑穀商品(炊飯用の雑穀はもちろん、雑穀ドリンク、雑穀スイーツなども)、ドライフルーツ、ナッツを取り扱っているお店。ダイエット、美容、健康重視など、あなたにぴったりのものをチョイスして。
住所/静岡市葵区七間町6-5石上ビル1F
電話/050-5269-3055
営業時間/月~土10:30~17:30、日10:30~15:30
休業日/日、第2・3月休み
コラムで紹介した店舗
この記事をSNSでシェアする
コラムシリーズから探す













