【終了しました】【5/20(土)~8/31(木)開催】遠州三山風鈴まつり
袋井市 可睡斎、法多山、油山寺(地図は可睡斎)
2023/5/20(土)〜2023/8/31(木)
夏の袋井は、「遠州三山」と総称される「可睡斎(かすいさい)」「法多山(はったさん)」「油山寺(ゆさんじ)」で風鈴の涼しげな音色が響く。
風鈴とは、元々は寺院で邪気除けとして用いられた「風鐸(ふうたく)」が変化したもの。音の響く範囲では災いが起こらないといわれる。
遠州三山では「風鈴まつり」として、色鮮やかな数千の風鈴が参道を彩り、美しい自然と調和して参拝者の暑気を払う。可睡斎では色とりどりの江戸風鈴、法多山は願掛け風鈴、油山寺は南部鉄器の風鈴を展示。
それぞれのお寺で風鈴まつり限定御朱印があり、三山集めるとご利益グッズ(水引バンド)1個を数量限定でプレゼント。夏限定のスイーツも楽しめる。
■写真提供:袋井市観光協会
(左)可睡斎 (中)法多山 (右)油山寺
※イベント詳細に関しましては、主催元までお問い合わせください。
イベント詳細情報
- 開催日
- 2023/5/20(土)〜2023/8/31(木)
- 開催時間
- 基本は自由に見られるが可睡斎の寺院内にある飾りは8:00~16:30
- 開催場所
-
可睡斎、法多山、油山寺(地図は可睡斎)
袋井市久能2915-1(可睡斎)、袋井市豊沢2777(法多山)、袋井市村松1(油山寺)
- 参加費
- 無料
- 参考ページURL
- https://www.fukuroi-kankou.jp/
- 備考
-
■問い合わせ先
袋井市観光協会
電話:0538-43-1006 開催予定のイベントが延期、中止になっている場合があります。おでかけの際は、事前にご確認ください。
同じジャンルのイベント
暮らしのたからもの POP UP! 2
沼津市
2025/1/8(水)〜2025/2/2(日)
暮らしのたからもの POP UP! 2
磐田市香りの博物館のかたち ~パルファンミュージアムのコレクション~
磐田市
2025/1/25(土)〜2025/3/23(日)
磐田市香りの博物館のかたち ~パルファンミュージアムのコレクション~
白の細密工芸 ウニコール -その類まれなる材の巧みの技-
掛川市
2025/1/11(土)〜2025/3/23(日)
白の細密工芸 ウニコール -その類まれなる材の巧みの技-
生誕140年記念 石崎光瑤
静岡市駿河区
2025/1/25(土)〜2025/3/23(日)