WOMO

企画展「近代日本から輸出されたティーカップ」

島田市 ふじのくに茶の都ミュージアム
2025/3/1(土)〜2025/6/16(月)
イメージ1
イメージ1
イメージ1

幕末から明治にかけて、日本の陶磁器は生糸やお茶と並ぶ重要な輸出品として海外で高く評価された。
本展では、近代日本が世界市場へ送り出したティーカップ&ソーサーを中心に、当時の流行や産地、技法の多様な魅力を紹介する。

繊細な装飾と洗練された意匠をまとったティーカップは、実用性にとどまらず、日本の職人技が凝縮された小さな芸術品。
優雅なティータイムを彩る一客一客に、当時の美意識と輸出文化の息吹を感じ取ることができる。

※イベント詳細に関しましては、主催元までお問い合わせください。

イベント詳細情報

開催日
2025/3/1(土)〜2025/6/16(月)
開催時間
9:00〜17:00(最終入館16:30)
開催場所
ふじのくに茶の都ミュージアム
428-0034
静岡県島田市金谷富士見町3053-2
参加費
一般(15歳以上) 300円/学生・70歳以上・障害者手帳をお持ちの方 無料(要証明)
休業日
毎週火曜日(ただし、火曜日が祝日の場合は開館し、翌平日休館)、年末年始