パティスリーサンイチゼロサン
感動のフルーツ感!木槌で叩いて好みで解凍する、新感覚のフルーツジュレ
フルーツ果肉がたっぷり入ったフルフル食感のゼリーの中に、もっちりとしたパンナコッタもしくはヨーグルトプリンが入った新感覚スイーツ。フレーバーは全部で7種類あり、静岡県産のマスクメロンなど、フレッシュなフルーツをふんだんに使用している。おいしさがギュッと濃縮されているから味が濃く、つるんとした食感のジュレの中にもっちり食感があるのもいいアクセント。販売時は冷凍されているので、電子レンジで解凍し、付属のスプーンやストローでいただこう。シャリシャリ食感の半生のまま食べてもよし、お皿に出せば中に入ったハート型のパンナコッタもしくはヨーグルトプリンが出てきて、これまたかわいい。2022年11月上旬からオンラインショップでも販売スタート。
チョコレートを入れられる限界まで配合。オーナーこだわりのレシピでつくられた濃厚でなめらかな逸品。
秋はぶどうやイチジク、冬はいちごなど季節のフルーツを使ったタルトが人気。写真は「ナガノパープルとシャインマスカットのぶどうのタルト」567円。
ふわふわでしっとりとした焼きドーナッツの真ん中にチョコレートをトッピング。ティグレといえば通常フィナンシェ生地だが、こちらはマドレーヌのようなふわふわのドーナッツ生地なので重すぎない。10種類あり、一番人気はチョコチップ。
マカロンにガナッシュクリームを挟んだスイーツ。ころんとした形がかわいい。サクッとした食感なのでマカロン特有のネチッとした食感が苦手な方におすすめ。 ピスタチオ、チョコ、ホワイトチョコ、レモン、フランボワーズの5種類。
チョコレートが練り込まれた、口溶けなめらかな生キャラメル。とろけるので、決して歯にくっつかない。フランボワーズ、チョコレート、抹茶味の3種類。
柔らかいチョコレートケーキを、さらにチョコレートでコーティング。いちごメープル、チョコ、抹茶、ビターカフェ、三ヶ日みかんなどフレーバーは豊富。
メープルシュガーを使ったカスタードプリン。カラメルにもプリン液にもメープルシュガーを使っているので、なめらかな口当たりで優しい甘さ。カラメルも苦くないので、子どもも食べやすい。
ラム酒に漬けたレーズン、ラムレーズンではなく、梅酒につけたレーズンをはさんだレーズンサンド。梅の香りが爽やか。うさぎのロゴマークの刻印もかわいい。
手土産にもぴったりな、米粉を使ったふわふわの生地に練乳入りのミルキー生クリームを巻いたロールケーキ。グルテンフリーなので小麦アレルギーの方におすすめ。 ※冷凍での販売