余ったおせちも活用!フルフル 卵とうどんが優しい味わい【小田巻蒸し】/簡単、美味しい、フォトジェニックなほしママレシピ ~おしゃれに おうちごはん ○第21回○
新年あけましておめでとうございます。 今年もほしママレシピをよろしくお願いします。 さて、今回ご紹介するのはおめでたい料理のひとつ「小田巻蒸し」。 年が明けて一週間。 「年末年始で胃腸が弱っている」、 「おせちなどお正月の食材や料理が余っている」 ……そんな年明けならではのお悩みに加え、 「家族に受験生がいる」、 「家族に小さな子どもがいる」、 ……そんなみなさんにもおすすめの一品です。 明日1/7(土)は「七草」ですので、後方に「七草粥」のレシピもご紹介しています。
【ここがおすすめ!】『小田巻蒸し』のあれこれ
■『小田巻蒸し』って何?
「小田巻蒸し」とは、大きめの茶碗蒸しにうどんが入ったもので、
具材もたっぷりと入り豪華でボリュームも大。
発祥は長崎や大阪など諸説ありますが、
特に、大阪の船場周辺を中心に年末から正月にかけての祝いの席の料理として広まったとされ、具材のうどんの様子が紡いだ麻糸を巻いた「苧環(おだまき)」に似ていることからその名が付いたと言われています。
出汁の味が効いたフルフルの茶碗蒸し、
モッチリとしたうどんの食感、
多彩な食材のハーモニー。
じんわりと身体に染み渡る優しい味わいに、
おもわず笑顔がこぼれる、
寒い冬にぴったりの料理です。
.
■レンジで簡単&時短!
通常は茶わん蒸し同様に「蒸し器」を使いますが、今回は「レンジ」を使って手軽&簡単に作れるレシピをご紹介。
お正月料理の残りの「煮しめ」や「エビ」、「かまぼこ」などを活用して華やかに、、
”弱り気味の胃腸”には、千切り人参や枝豆など消化の良い具材でシンプルに。
ボリュームを調整して”頑張る受験生の夜食”に、
小さなお子さんのいる家庭では“離乳食”にと、
好みや体調などによってアレンジしてみてくださいね。
【作ってみよう♪】『小田巻蒸し』
= 材料 (2人分) =
●卵 2個(100cc位)
【A】
●だし汁 270cc
●うす口しょう油 小さじ1
●塩 小さじ1/3
●酒 小さじ1
.
【好みの具材(今回使用したもの)】 ※◆はおせちの残りを使用
●ゆでうどん 1/2玉
(→流水でほぐし、水気を切る。)
●鶏ササミ 1本
(→そぎ切りに。)
●ニンジン 1cm位
(→厚さ2.5mm位の薄切りにしてからクッキーの型などで抜く。)
●白マイタケ 適量
(→小房に分ける。)
●ミツバ 10本
(→葉と茎にわけ、茎は小口切りに。)
◆有頭エビ(ゆで) 2尾
(→頭と胴にわけ、胴は殻をむいておく。)
◆かまぼこ(厚さ6mm位) 4枚
≪他に用意するもの≫
・ラップ
・竹串
.
【作り方】
【1】 【A】 の材料”を火にかけて混ぜ、ひと煮立ちして、冷ましておく。
【2】 鍋に水1cupと塩少々(ともに分量外)を入れ、にんじんを入れて火にかける。
沸騰したら、鶏ササミ(生海老使用の場合は海老も)を入れてすぐにザルにあげる。
【3】 卵をボールに割り入れて溶き、【1】のだし汁を加えて混ぜ合わせ、
出来た卵液を目の細かいザルでそっとこす。
【4】 小丼などに、うどんを入れ、具材を盛り付け、卵液を器の端からそっと流し入れる。
【5】 器をレンジ皿に並べてラップをかける。竹串でラップの表面に6~8ヶ所程度穴をあけ、10分前後加熱する。
【6】 真ん中あたりに竹串をさして、濁った卵液が出てこなければ出来上がりです。あれば柚子などをトッピングして食卓へ。
※時間はレンジや器の大きさにより異なります。
固まりにくい場合には加熱しすぎに注意して、
1分位づつ様子を見ながら追加熱します。
※ラップを取る際はヤケドにも注意してくださいね。
.
【美味しくなるコツ!】
★酉年だからということではありませんが、今回は鶏肉を使い、
さらに有頭エビやかまぼこなどおせちの残りも投入!
たっぷりの具材で豪華に仕上げました。
★うどんは、讃岐などコシが強めのものが使われますが、柔らかめのうどんでも美味しくいただけます。うどんの量は、主食扱いなら多め、おかず扱いなら少なめと調整してくださいね。
★具材例:鶏肉、ウナギ、アナゴ、エビ、カニ、麩、シイタケ、銀杏(ぎんなん)、ニンジン、クワイ、ネギ、ワカメ、ホウレンソウ、水菜、枝豆、絹さや、柚子皮など。
★ササミや海老など、生の動物性食材は、アク抜きと臭み消しのために湯通しして使うのがポイントです。
★蒸し器を使う場合:手順【3】の前に蒸し器に水を入れて火にかけます。
蒸し時間は弱火で8分前後、後のせ具材を入れてから3分前後蒸します。
(時間は器の大きさにより変わります。蒸らしすぎに注意してくださいね。)
.□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □
2017年、第一回目のレシピは和食にしてみましたがいかがでしたか?
さて、まだまだ厳しい寒さも続く中、インフルエンザやノロウイルス、
高熱の出るJ風邪なども流行しています。
小さなお子さんはもちろん、中学、高校、大学と、これから本番を迎える
受験生のみなさんも大切な時期。
バランスよく栄養をとり、体調管理に気を付けて本番に臨んでくださいね。
womo編集部:ほしママ
.
【おまけ】 1/7に食べたい『七草粥(ななくさがゆ)』
明日1/7(土)は「七草」。 お正月の胃腸疲れにはこちらもおすすめです。
『甘くない! ふわとろフレンチトースト』と『七草粥』のレシピはこちら
ほしママの 『 おしゃれに おうちごはん♪』 は 第1金曜日に更新
★次回は2/3(金)の予定です。 お楽しみに♪
【ほかのレシピも見る】
【おすすめ】心も身体もほっこり『とろ~りジューシーロールキャベツ』
ほしママレシピには簡単×フォトジェニックな料理がいっぱい!
スェーデンの家庭料理ハッセルバックポテト、
スキレットで作るパエリアなど、
おやつに、お弁当に、おもてなしにと大活躍の・レシピ満載。
他のレシピはバックナンバーで♪
ほしママ★の 『 おしゃれに おうちごはん♪ 』 WOMO編集部・ほしママ★が、美味しくて手軽にできる、おしゃれ&フォトジェニックな「おうちごはん」のレシピをご紹介していきます♪