WOMO

中部電力
描いてつくるステンドグラス風フレーム! 初心者でもかんたんDIY

描いてつくるステンドグラス風フレーム! 初心者でもかんたんDIY

私にもできる♪ ステンドグラス風フレーム

今回は『ステンドグラス風フレーム』

寒い冬は、暖かい部屋で太陽の光をぬくぬく感じるのが幸せなひととき。そんなときに部屋に飾りたいインテリアといえば、光を通して彩りを増すステンドグラス風フレーム。今回使う下地は、ガラスではなくクリアシートなので軽くて割れる心配もなし。塗料は貼って剥がせる「ヌーロ・デコ」を使うから、失敗したら何度でもやり直すことができるというお手軽なもの。フレームはダストメディウムを使ってアンティーク感を出せば、さらに部屋にしっくり馴染む雰囲気に。「ヌーロ・デコ」はさまざまな下地に描くことができるから、ホームパーティーのために窓ガラスに装飾したり、プラスチックの雑貨にイラストを描いたりと、アイデア次第で使い方は無限大。

使ったのはコレ

image-28067-0

●ヌーロ・デコ(30ml)各980円~
●ミルクペイント マルチプライマー(200ml)880円
●ミルクペイント 各色(200ml)各850円
●ミルクペイント ダストメディウム(200ml)880円
●マルチフレーム(ホワイトB5・クリアシート・ガイド付方眼シート付属)648円

※最寄店舗に掲載商品がない場合は、取り寄せにて承ります。
※掲載価格は変更となる場合がありますのでご了承ください。

つくりかた

【1】下書き&黒線記入

書きたいイラストを決めたら、ガイド付方眼シートの目盛りを使い、方眼シートに直接下絵を描く(塗る色も一緒に書いておくと作業しやすい)。方眼シートの上にクリアシートをおいたらズレないようにマスキングテープで仮止めし、ヌーロデコ(黒)で黒線部分を記入する。少しぷっくらさせる位がちょうど良い。

image-28067-1

image-28067-2

【2】色をのせる

約30分乾燥させて黒線部分が固まってきたら、下書きした色を確認しながら、ヌーロデコ(各色)で色をのせていく。黒線付近が塗りにくい場合は、爪楊枝で色を塗り広げると綺麗に仕上がる。

image-28067-3

【3】フレームの塗装

フレームに、塗料のノリをよくするためのマルチプライマーを薄く全体に塗る。乾いたら好みの色のミルクペイントを塗り、しっかり乾燥させる。その後、ウエス(布)に少量のダストメディウムを取り、布に馴染ませてから薄くこすりつけるようにフレームに塗る。

image-28067-4

image-28067-5

DIYアドバイザーより

ヌーロ・デコは貼って剥がせる塗料だから、失敗を恐れずに自由に描けます。お子さんと一緒に色を塗ったり、季節に合わせてイラストを変えて楽しんでくださいね。


応用編! インテリアに合わせてアレンジ

収納棚の背面をステンドグラス風に

今回作ったステンドグラス風のシートは、どんなインテリアにもマッチするのが特徴。例えば、シートをフレームから外して収納棚の背面に付ければ、ステンドグラス風の棚に変身。部屋が一気に柔らかい雰囲気に!

image-28067-6

エンチョーとつながろう!

エンチョーでも大人気SNS「Instagram」をはじめました!
DIYアイデアやおすすめ商品など楽しい情報をお届け中。
ぜひフォローしてね!

Instagram

あなたもDIY女子になろう!

「DIY女子倶楽部」会員募集!

DIYに興味を持っている女子をエンチョーDIYアドバイザーがお手伝いします。会員限定の定例会では、みんなで協力して作品作り。DIYを通じて素敵な仲間を作りましょう! 申込はエンチョーHPにて受付中!

「DIY女子倶楽部」入会はこちら

更新日:2023/7/28

よみものシリーズ