プランタースタンドでつくるサイドテーブル。初心者でもかんたんDIY
私にもカンタンにできる♪ ワイヤースタンドサイドテーブルの作り方
おしゃれなミニテーブル『ワイヤースタンドサイドテーブル』
ガーデニングに使われるプランタースタンドが、おしゃれなサイドテーブルに変身!木目がきれいで丈夫なアカシア材を天板にしたテーブルは、コーヒーブレイクのソファサイドにちょうどいいサイズ。鉢植えを支えるスタンドなので強度もあり、多少重いものを乗せても安定しているから安心。テーブルランプや目覚まし時計を乗せてベッドサイドに置いても素敵。プランタースタンドの高さは何種類か揃っているので、高さ違いで作ってネストテーブルのようにしたり、スタンドを好みの色に塗装すれば、インテリアに合わせられバリエーションも広がる。天板のサイズは変わらないので、置き場所や気分で着せ替えのように楽しんでみよう。
使ったのはコレ
●ボールプランタースタンド 極太 40 698円
●アカシア集成材 910×15×400mm 1,500円
●ボッシュ 吸塵マルチサンダー PSM80A 7,980円
●ボッシュ ジグソー PST800PEL 10,800円
●BRIWAX 370g ジャコビアン 2,850円
●ミルクペイント 450ml クリームバニラ 1,650円
●充電式インパクトドライバー、電動ドリルドライバー、スリムビス25mm、サンダー、スポンジ、ステンシルシート、ベニヤ端材、釘、金づち、クランプ等
※最寄店舗に掲載商品がない場合は、取り寄せにて承ります。
※掲載価格は変更となる場合がありますのでご了承ください。
【材料サイズ(見本)】
・アカシア集成材910×400×15mm 1枚
(天板)400×400×15mm 1枚
(ズレ止め)300×300×15mm 1枚
つくりかた
【1】天板とズレ止めに墨付けをする
天板、ズレ止めともに、材料の角から対角線を描き、板の中心を出す。次にベニヤ端材を定規にして天板には直径350mm、ズレ止めには直径300mmの円を描く。
【2】天板とズレ止めをカットする
天板とズレ止めに描いた円の線に沿って、ジグソーで丸くカットする。材料をクランプなどで作業台にしっかり固定してから行って。カットができたら、トリマーで面取りをし、サンダーで表面や側面の凹凸を整えておく。
【3】天板を塗装する
BRIWAX(ジャコビアン)で、天板とズレ止めを塗装する。塗料をスポンジに少し多めに取り表面に刷り込むように塗り、15~30分ほどおいた後、たわしで表面を優しく磨く。つやが出てきたら、ウエスなどで余分なワックスを取り除く。天板にミルクペイント(クリームバニラ)で、好みのモチーフでステンシルを施す。
【4】ズレ止めを取り付ける
天板の縁からの幅が均等になる位置で、ズレ止めの対角線上の4か所をスリムビス25mmを使って取り付け、スタンドにセットする。
【5】ワイヤースタンドサイドテーブルの完成
ワンポイントアドバイス!
スタンドの直径に合わせてズレ止めをカット
ズレ止めは、スタンドのサイズに合わせてカットすれば、セットした時に安定します。カットした後にスタンドよりも大きかった場合は、電動サンダーで側面を削り調整をしましょう。
好みの高さでつくってみよう
ボールプランタースタンドの高さでアレンジを
ボールプランタースタンドは高さのサイズ展開があるので、用途に合わせて好みの高さのものをチョイスして。天板をはめる部分のサイズは全部共通なので、置く場所に併せてスタンドだけ取り替える使い方もOK。
手ぶらでもOK! 気軽に手づくりができる「DIY工房」を利用して
ジャンボエンチョー静岡店やホームアシスト清水駒越店など、5店舗に設置されているエンチョーの「DIY工房」。さまざまな手工具や電動工具などを自由に使うことができる。初心者や初めて使う道具の使い方が分からないときも安心の、DIYアドバイザーによるサポートもあり。カフェにいるような落ち着きのある空間は、DIY女子の間でも話題のスペースに。
「DIY工房」イベント開催中
そんな「DIY工房」では、楽しいDIYイベントを随時開催中。DIYアドバイザーが講師だから、初心者からDIY経験者問わず参加OK。一人で参加しても、つくっている間に気づいたらDIY仲間に。内容は、DIYのほかガーデニングや網戸補修など幅広く、自分の目的に応じて選べる。まずは気になるイベントに参加してみよう!