着せ替えのように楽しめるウッドフレームアートパネルの作り方 初心者でもかんたんDIY
私にもできる♪ ウッドフレームアートパネルの作り方
お部屋におしゃれなアクセント『ウッドフレームアートパネル』
インテリアにちょっとアクセントが欲しい時に大活躍する、ナチュラルな木製のフレーム。リビングや寝室のアートフレームとして、玄関のウェルカムメッセージボードにと、好きなデザインのパネルが作れ、完全オリジナルで置き場所を選ばないカジュアルさも魅力だ。フレームとパネルはビスでとめて簡単に着脱できるから、部屋の雰囲気や季節に合わせたアートパネルをいくつか用意して、着せ替えのように気軽にチェンジして楽しもう。今回のステンシルは、通常切り抜いてしまう方のパーツを型紙として使用している。一度塗装をしたパネルの上に、別の色でステンシルを施しても、もちろんOK。工夫しながらいろいろ作ってみよう。
使ったのはコレ
●シナ合板 600×450×4mm 648円
●桧材 1820×9×30mm 350円
●桧棒 900×7×7mm 80円
●アロンアルファ プロ用No.3 715円
●ミルクペイント 450ml トリトンブルー 1,650円
●BRIWAX 370g ラスティックパイン 2,850円
●スプレーのり55 430ml 1,850円
●ボンド 木工用速乾 50g 98円
●ペイントトレイPlus 4インチ 305円
●ツインパックスモール中毛 358円
●SPミドル・スモール兼用ハンドル 305円
●ソーガイドF鋸セット 7,480円
●GT ベルトクランプ 1,580円
●ミニビスJS 10mm 398円
●充電式インパクトドライバー、サンダー、ステンシルシート、ピンセット、ビニール手袋、クランプ、サンドペーパー#240、パームたわし等
※最寄店舗に掲載商品がない場合は、取り寄せにて承ります。
※掲載価格は変更となる場合がありますのでご了承ください。
【材料サイズ(見本)】
・桧材 1820×30×9mm 1本
(A)485×30×9mm 2本
(B)365×30×9mm 2本
・桧棒 900×7×7mm 2本
(C)485×7×7xmm 2本
(D)365×7×7mm 2本
・シナ合板 600×450×4mm 1枚
470×350×4mm 1枚
つくりかた
【1】材料を貼り付ける
材料(A)と材料(C)、材料(B)と材料(D)の組み合わせで、2セットづつ図1のように貼り付ける。木工用接着剤、瞬間接着剤を併用して貼り付ける。
【2】材料をカットし枠を組み立てる
貼り付けた材料の両端、ソーガイドFを使って、を図2、図3を参照してソーガイドFを使ってカットする。カットした接着面に木工用接着剤を塗り、ベルトクランプを使って枠を組み立て、1時間程度置く。
【3】パネルを塗装する
シナ合板の表面をサンドペーパー#240で軽く磨き、ミッチャクロンを吹き付け乾かしておく。ステンシルシートの裏側にスプレーのり55を吹き付けシナ合板に貼りつけ、ローラー刷毛でミルクペイント(トリトンブルー)を全体を塗り乾かす。
【4】枠を塗装して組み立てる
【2】で組み立てた枠のベルトクランプをはずし、サンダーで角を整える。スポンジを使ってBRIWAX(ラスティックパイン)を塗る。つやを出す場合は、15~30程度置いてからたわしで磨く。枠の塗装が乾いたら、ステンシルシートをはがしたシナ合板を、裏からミニビス10mmで枠に取り付け固定する。
【5】ウッドフレームアートパネルの完成
ワンポイントアドバイス!
パネルは簡単に差し替えが可能
ステンシルをしたパネルはビスで固定しているだけなので、違うデザインのパネルと取り替えることができます。季節や飾る場所の雰囲気に合わせて変えてみるのもいいでしょう。ステンシルシートのデザインは、クリアファイルなどに好みのイラストや文字などを写し取ったあとカットをして用意しましょう。
文字のにじみを防ぐ
塗装前の下地を整える
シナ合板の木目の溝を埋め、表面をなめらかにしてくれるにミッチャクロン。塗装前に吹き付けておくことで、塗料が均一にのる。また、ステンシル塗装をする時は、文字やイラストの縁まで完全に塗りつぶしてしまうと滲んでしまう。多少塗り残しがあるくらいの方がきれいな仕上がりになる。
手ぶらでもOK! 気軽に手づくりができる「DIY工房」を利用して
ジャンボエンチョー静岡店やホームアシスト清水駒越店など、5店舗に設置されているエンチョーの「DIY工房」。さまざまな手工具や電動工具などを自由に使うことができる。初心者や初めて使う道具の使い方が分からないときも安心の、DIYアドバイザーによるサポートもあり。カフェにいるような落ち着きのある空間は、DIY女子の間でも話題のスペースに。
「DIY工房」イベント開催中
そんな「DIY工房」では、楽しいDIYイベントを随時開催中。DIYアドバイザーが講師だから、初心者からDIY経験者問わず参加OK。一人で参加しても、つくっている間に気づいたらDIY仲間に。内容は、DIYのほかガーデニングや網戸補修など幅広く、自分の目的に応じて選べる。まずは気になるイベントに参加してみよう!