WOMO

中部電力
オンラインで気軽に参加。発電所見学会&選べるワークショップ体験レポート

オンラインで気軽に参加。発電所見学会&選べるワークショップ体験レポート

2022年3月12日、14日の2日間、中部電力がお届けする女性向けイベントが開催された。当日はオンラインで、普段はなかなか見ることのできない浜岡原子力発電所を臨場感あふれるライブ中継を交えて見学し、原子力発電のしくみや安全性について学んだ。原子力発電は難しく捉えられがちだが、クイズや所員の丁寧な解説で気軽に学ぶことができ、その後、参加者が楽しみにしていた選べるワークショップも開催された。

冒頭は、中部電力エネルギー広報グループ課長、大谷さんによる開会の挨拶からスタート。
エネルギーは安全をベースに、安定供給、経済性、環境保全を同時にかなえることが重要で、そのためには一つの発電方法に頼りきるのではなく、バランスよく組み合わせる「エネルギーミックス」を取り入れることが大切なのだと語った。

イベントは2部構成となっており、取材日の第1部は浜岡原子力発電所オンライン見学会、第2部は「しょうゆ麹作り」のワークショップといった内容。オンライン開催ということで、自宅にいながらもまるで現地にいるような感覚で見学ができ、原子力発電について詳しく知ることができた。

image-42085-0

オンライン配信の様子(第1部:見学会)

image-42085-1

オンライン配信の様子(第2部:ワークショップ)

オンラインで気軽に浜岡原子力発電所を見学

発電所の所員とオンラインでつなぎ、ライブ中継やクイズを織り交ぜながら楽しく学んでいった。

まずは浜岡原子力発電所の概要。所員の優しい語り口で立地場所や特徴などの紹介があり、基礎的な知識が身についたところで、次に原子力発電のしくみをライブ中継で紹介。浜岡原子力館の実物大原子炉模型などが映し出され、実際のスケールや構造をイメージすることができた。

image-42085-2

模型を使って原子力発電の仕組みを紹介

最後は安全性向上対策について。
2011年に発生した福島第一原子力発電所の事故を教訓にしたさまざまな設備の対策を行っている。今回は、地震が起きた際の津波対策について動画で学んだ。特に印象に残ったのは、発電所の敷地を津波から守る“防波壁”と、建物内への浸水を防ぐ“強化扉”だ。防波壁とその前に立つ人との比較で高さを実感。また、20トンもの強化扉を2~3分で女性所員が手動で開閉するシーンは普段見ることができないため、オンラインならではの光景だった。また、災害発生時に備えた訓練を昼夜問わず日々行っていて、その数は年間700回程度にも上るのだそう。

image-42085-3

防波壁の高さを実感

見学会を通じて、安全性を高めるためにさまざまな取り組みがされていることへの理解が深まる会となった。

おうちで簡単「しょうゆ麹(こうじ)作り」を学ぶ

イベント後半は「しょうゆ麹作り」ワークショップ。講師は、栄養士、発酵プロフェッショナル、日本発酵文化協会ワークショップ講師、腸活プランナーなどの資格を多数有する中村純子さん。

image-42085-4

ワークショップ講師 中村純子さん

まずはテキストを見ながら、座学で知識を深めていく。しょうゆ麹とは、醬油と麹を合わせて発酵させた調味料のこと。麹が入っていることで味に深みが出て、栄養価も高くなるのだそう。

そしていよいよ手作りしょうゆ麹作り。あらかじめ講師のオリジナルイラストつきレシピと材料が送られているため、準備の必要がなくカンタン。

image-42085-5

あらかじめ材料が自宅に届く

image-42085-6

講師の説明を聴きながら実践

講師が材料の量や道具の使い方など、工程を一つひとつ丁寧に説明してくれる。あとは7~14日、毎日1回かきまぜながら待てば完成。
今回作ったしょうゆ麹を活用したレシピも教えてもらうことができた。

image-42085-7

とても簡単にしょうゆ麹が完成

image-42085-8

2日間で約90名が参加

見学会&ワークショップに参加した方からの声

image-42085-9

花澤さん(掛川市在住)
浜岡原子力発電所には訪れたことがありましたが、オンライン見学会は初めてだったので、新鮮でワクワクしながら参加しました。やはり実際に見学するほうがリアル感はありますが、原子力発電について普段なかなか気に留めることのない人でも、ワークショップと合わせて楽しく学び、自分なりに知識や考えを持つことができる良い機会になると思います。
こうしたセミナーに参加して感じたことを、私からも多くの方に伝えていきたいと思っています。

image-42085-10

大石さん(静岡市在住)
オンライン見学会は、実際の見学会よりも要点が絞られているなと感じました。動画を交えながらの紹介だったため、気になっていた原子力発電の仕組みがよく理解できました。特に原子炉模型を使っての説明はわかりやすかったです。また、オンラインでの料理教室は初めてでしたが、レシピも簡単で、麹の種類や効果についても知識が深まりました。

【応募は終了しました】アンケートに答えて静岡特産品ギフトを当てよう

【応募は終了しました】
コラムを読んで感想を書いてくれた方の中から抽選で、静岡特産品ギフトを40名様にプレゼント。下記アンケートフォームから回答を。

応募期間:~2022年4月30日(土)
プレゼント詳細
●《御前崎市 みつばち牧場》国産はちみつ(240g)…10名
●《牧之原市 杉山農園》フリーズドライいちご(20g)…10名
●《菊川市 ブルーベリーの郷》ブルーベリー果汁40%(720ml)…10名
●《掛川市 キウイフルーツカントリーJapan》キウイジャム 140g×2個(イエローキウイ、グリーンキウイ)…10名

image-42085-11

【応募は終了しました】プレゼント応募はこちら


浜岡原子力発電所のバーチャル見学会が中部電力ホームページでも視聴可能

image-42085-12

中部電力ホームページ上で、浜岡原子力発電所見学を体験できるバーチャル見学会。
今回のイベントで使用された動画や、実際の見学会では見ることができない映像も多く紹介されている。

浜岡原子力発電所 バーチャル見学会

「中部電力」公式ホームページ


中部電力浜岡原子力発電所が運営する、御前崎市・牧之原市・掛川市・菊川市の4市の情報を発信していく地域情報メディア「ふれあe+」も更新中

image-42085-13

「ふれあe+」は、中部電力株式会社浜岡原子力発電所が運営する地域情報メディア。浜岡原子力発電所の近隣地域である、御前崎市、牧之原市、掛川市、菊川市の4市の魅力をはじめ、生活に役立つ情報を発信している。4市に住んでいる方はもちろん、市外、県外の方にも役立つ電気やエネルギーに関する情報もお届け。

「ふれあe+」公式Webサイト

「ふれあe+」公式Instagram

更新日:2022/5/6

よみものシリーズ