WOMO

「まちかどコンサート」で、気軽に生演奏を楽しんでみよう。/まちは劇場

「まちかどコンサート」で、気軽に生演奏を楽しんでみよう。/まちは劇場

芸術文化を活かした静岡市のまちづくり、「まちは劇場」。その取り組みの1つである「まちかどコンサート」は、プロの生演奏が楽しめるだけでなく、みんなが楽しめる仕掛けがいっぱい!足を運んだお客さんや演奏者へインタビューしながら、その魅力に迫る。

「まちは劇場」って?

「まちは劇場」通称“まち劇”は、静岡市が行うまちづくりの一環だ。
まちかどで繰り広げられる大道芸にお腹の底から笑ったり、偶然聞こえてきた生演奏の音楽に心がほっとしたり。時には自分がステージに立ってみたり、そのステージを支える人になってみたり。
そんな何気ない日常に喜びを感じられるまち、誰でも自分らしく活躍できるまちを目指して、さまざまな仕掛けづくりに取り組んでいる。

詳しくは、こちらのコラムをチェック!

「まちかどコンサート」を楽しもう!

「まちかどコンサート」は「まちは劇場」が推進する取り組みの1つで、静岡市内のまちなかや市民に身近なオープンスペースで開催される生演奏のコンサートだ。

「プロの生演奏を、気軽にまちかどで楽しんでもらいたい」という思いから、2016年に始まった。演奏時間は1回あたり30分ほど。クラシックや映画音楽、アニメソングまでさまざまなジャンルの楽曲を演奏し、赤ちゃんからお年寄りまで幅広い世代の人たちが、まちかどで音楽を楽しんでいる。

オープンスペースの無料コンサートのため、買い物のついでや仕事の昼休みにもふらっと立ち寄ることができるのが嬉しい。赤ちゃんのコンサートデビューにもぴったりだ。
屋外で聴く生演奏は、ホールとは違った音の響きやライブ感があり、演奏者との距離が近いのも魅力。

「まちかどコンサート」担当者より

「わたしは育休中によく0歳児を連れてまちかどコンサートを聴きに行きました。途中で泣いてしまったら退席することも、また戻ってくることもできます。赤ちゃんの音楽体験として、そして自分の癒しとしてもおすすめですよ。
用意されている椅子に座ってじっくり聴いたり、近くのベンチでコーヒーを飲みながら聴いたり、少しだけ立ち止まって聴いたり。もちろん途中参加もOKです。訪れる方の心地よい聴き方で楽しんでいただきたいですし、どなたでも、どんな楽しみ方でも大歓迎です!」

「まちかどコンサート」に足を運んだ方へインタビュー

「まちかどコンサート」に足を運んだ、静岡市清水区在住の女性にインタビュー。3歳と1歳のお子さんと一緒に参加してくれました。

ーーーーー足を運んだきっかけは?


「お出かけの途中に子どもがとても興味を示してくれたので、立ち止まって聴いてみました。私が学生の頃ずっと楽器をやっていて、子どもにも何らかの形で音楽に触れてほしいなと思っていたんです」

ーーーーーお子さんと音楽のイベントに行ったことはありますか?


「いいえ。まだ子どもたちも小さいので、ホールに観に行くのはもう少し大人にならないと難しいかなと思っていて…。でも、こうしてふらっと屋外で、しかも短時間で音楽に触れることができるのは魅力的ですよね。子どもたちの知っている音楽が演奏されると、とても楽しそうにしています」

ーーーーー今後お子さんにも楽器に触れてもらいたいですか?


「そうですね。楽器にも興味を持ってくれたら嬉しいなとは思いますが、夫はスポーツをやらせたいみたいで(笑)家にはスポーツ用品が増えつつありますが、子どもたちがのびのび楽しめるものが見つかるのが一番いいなと思います。こうしたきっかけがあるのはありがたいですね」

「まちかどコンサート」で演奏する「富士山静岡交響楽団」のみなさんへインタビュー

今回演奏を担当したヴァイオリン奏者の加藤さん(写真左)、ヴィオラ奏者の坂口さん(写真中央)、クラリネット奏者の渡辺さん(写真右)の3人にお話を伺った。

ーーーーー楽器の編成は、いつも決まっているのですか?


「実は、この活動は楽団の有志のメンバーで結成されていて、結成のタイミングやメンバーはバラバラなんです。なので、編成に合った楽譜が既にあるわけではなくて、いろいろな楽器用に作られた楽譜を、自分たち用につなぎ合わせてオーダーメイドの編曲をしています。弦楽器のメロディやピアノのメロディを、別の楽器で吹くことも多いですよ」

ーーーーーそれでは、選曲もみなさんで?


「はい。僕たちが選曲しています。できるだけいろいろなジャンルの音楽に触れてもらいたくて、ポップスやみなさんがよく知っている曲も演奏しますが、クラシックや音楽そのものを楽しんでもらいたい気持ちもあるので、ジャンルは問わずに選びます」

ーーーーーホールでの演奏と、まちかどでの演奏の違いって何ですか?


「大きな違いは、環境ですね。音響システムなどの整った環境で演奏を楽しんでもらえるのがホールならではの魅力ですが、まちかどでの演奏は、より演奏者と近い距離で聴いていただけることや、一般的なホールの演奏会ではあまりできないような、お客さまと直接的なコミュニケーションが取れることが魅力です。

私たち演奏者にとって、普段コンサートホールに行ったことがない方にも、生演奏で音楽を届けられる場は本当に貴重ですし、より魅力的なコンサートにできるよう、これからも工夫していきたいと思っています」

ーーーーーお客さんには、どんな風に楽しんでほしいですか?


「より自由に楽しんでもらえたらいいなって思っています。ライブに来た時のような気持ちで、拍手だけじゃなくて、声を出して盛り上げてもらえたらとっても嬉しいです!

まちかどコンサートの魅力は何といっても、距離感と臨場感。演奏者からも、お客様の表情やリアクションが良くわかりますし、まちかどコンサートでは、そうした音楽を介したコミュニケーションを能動的に楽しんでくれるお客さんが多いので、僕たち演奏者自身も毎回楽しみにしているんですよ」

ーーーーーそういえば、演奏中に写真を撮っても良いのですか?


「もちろんOKです!ホールの演奏会だと基本的にはNGですが、まちかどコンサートは撮影も自由にしていただいて、たくさんシェアしてもらいたいですし、推しの楽器や演奏者さんを見つけてもらいたいです」

「まちは劇場」や「まちかどコンサート」のことをもっと知りたい!

「まちは劇場」ホームページ

「まちは劇場」Instagram

「まちは劇場」X

「まちかどコンサート」について

次回は、「まちは劇場パフォーマンススポット」通称“まち劇スポット”についてご紹介。お楽しみに!

更新日:2024/5/21

よみものシリーズ