WOMO

アウトドア用折りたたみ式ローテーブルの作り方。初心者でもかんたんDIY

アウトドア用折りたたみ式ローテーブルの作り方。初心者でもかんたんDIY

私にもできる♪ ロースタイルテーブル

家の中でも活躍させたい『アウトドア折り畳みローテーブル』

ショップに行けば、さまざまなデザイン、サイズのアイテムが揃っているアウトドアグッズ。でも、「ここが、もう少しこうだったら…」と思うことも少なくないはず。そんな時、自分の希望通りのものを作ることができるのが、DIYのいいところ。折りたたみテーブルは、天板のサイズ、脚の長さを変えることで、使うシーンや集まる人数に応じてオリジナルを作ることができる。今回は、コーヒータイムにも活躍しそうな小ぶりのローテーブルを製作。皮膜塗料で仕上げるので雨や汚れにも強く、使わない時は折りたたんでコンパクトにしまえる。アウトドアはもちろんのこと、家の中でサイドテーブル的に使ってもお洒落。

使ったのはコレ


●桧材(1820×15×40㎜)
●桧材(1200×15×40㎜)
●エゾ松材(1820×24×40㎜)
●エゾ松材(900×24×24㎜)
●エゾ松材(910×30×30㎜)
●ステンスリムねじフレキ30㎜
●ステン6角ボルト(6×60㎜)
●ステン袋ナット
●スペーサー(5×20㎜)
●ソリッドカラー 90g スカイグレー
●電動ドリルドライバー、片目片口スパナ(口幅10)、サンダー(ヤスリ)、かんな、竹用ドリル(8㎜)、スポンジ、木ダボ(8㎜)

※最寄店舗に掲載商品がない場合は、取り寄せにて承ります。
※掲載価格は変更となる場合がありますのでご了承ください。

【材料サイズ(見本)】
・桧材
(天板用)350×40×15㎜ 12枚
・エゾ松材
(本体枠用)
560×40×24㎜ 2本
242×40×24㎜ 2本
(脚用)
210×30×30㎜ 4枚

つくりかた

【1】木材をカットし、面取りする

サイズにカットした木材の角を、かんなやサンダーを使って面取りする。かんなをかける時は、木の目の向きに沿ってかんなをかける。


【2】塗装をする

面取りが終わったら、材料の塗装をする。今回はソリッドカラーを使用する。ワックス感覚で使えるペースト状のニスなので、伸びが良く、初心者でも簡単に塗装できる。


【ポイント】

ソリッドカラーは、スポンジを少し水で濡らすと、さらに伸びが良くなり塗りやすい。スポンジの代わりにウェットティッシュを使ってもOK。

【3】墨付け・穴あけ加工

すべての材料に塗装をし、塗料が乾いたら差し金を当てながら、鉛筆で墨付けをする。墨付けが終わったら、枠のネジ止め部分と脚を留める部分に竹ドリル8㎜で穴を空けておく。



【4】天板を取り付ける

枠の部分をまず組み立てる、この時ネジで留めたところはダボでネジを隠す。枠ができたら、隙間が均等になるように、すのこ状に天板を取り付けていく。天板を取り付ける時は、ステンスリムねじフレキを使い、ダボ隠しはしない。


【参照】vol.66 初心者でも簡単!メッシュキャビネットをDIY

【5】脚を取り付ける

枠の穴をあけた部分に、スペーサー、ボルトを使って脚を取り付けたら、完成。好みで天板にステンシル加工などをすれば、おしゃれ感がアップ!

ワンポイントアドバイス!

さびに強い素材でアウトドアでも安心

アウトドアで使うことを想定しているため、組立に使う金物類はステンレスをチョイスしています。雨に塗れたり水洗いをしてもさびにくいため、屋外でも安心して使えます。

水に強く、衛生的な塗料

塗りやすいニス「ソリッドカラー」

一見ワックス仕上げのように見えるソリッドカラーは、木材に塗膜を張るので水や汚れに強く、アウトドアで使うテーブルにはぴったりの塗料。食品衛生法に適合しているので、衛生面が気になる食事用のテーブルに使っても安心できる。


DIY工房 WEBでお申し込み受け付け中!

ジャンボエンチョー静岡店やホームアシスト清水駒越店など、5店舗に設置されているエンチョーの「DIY工房」。さまざまな手工具や電動工具などを自由に使うことができるから、DIY女子の間でも話題のスペースに。そんなDIY工房では、楽しいDIYイベントを随時開催中。詳しくはホームページのDIY工房バナーをクリックして。

DIY工房 WEB申込み

エンチョーとつながろう!

エンチョーでは大人気SNS「Instagram」にて、
DIYアイデアやおすすめ商品など楽しい情報をお届け中。ぜひフォローしてね!

Instagram

「DIY女子倶楽部」会員募集!

DIYに興味を持っている女子をエンチョーDIYアドバイザーがお手伝いします。会員限定の定例会では、みんなで協力して作品作り。DIYを通じて素敵な仲間を作りましょう! 申込はエンチョーHPにて受付中!

「DIY女子倶楽部」入会はこちら

更新日:2025/3/18

よみものシリーズ