静岡PARCO×WOMO「食の交差展〜静岡の、おいしい再発見。〜」3月15日(金)〜31日(日)開催
2024年3月15日(金)〜31日(日)に開催する静岡PARCOとWOMO「食の交差展〜静岡の、おいしい再発見。〜」は、静岡県内の「食」をテーマに開催される展示イベント。WOMOコラムと連動した静岡の飲食店3店舗のパネル展示のほか、期間中の土・日・祝日のみ、「食」に関係するお店やイベントのショップカード・冊子の配布ブースを設置。また、来場者が参加できるコーナーも。
静岡PARCO×WOMO「食の交差展〜静岡の、おいしい再発見。〜」って?
「食の交差展〜静岡の、おいしい再発見。〜」は、WOMOが「静岡PARCO」とコラボして企画した、静岡県内の「食」をテーマに開催される展示イベント。
今回は、静岡の3つの老舗店「日月堂リラ」「ピザハウスハイホー」「大やきいも」をピックアップしたパネル展を実施。会期スタートとともに、それぞれのお店についてのWOMOコラムも公開!お店の思いやこだわりを深く知るきっかけになるかも。
また、期間中の土・日・祝日のみ、「食」に関係するお店のショップカードや冊子の配布ブースを設置。
さらに、来場者それぞれの大好きなお店をみんなにシェアできる「教えて!みんなの大好きなお店」のコーナーも。ぜひ参加してみて!
※ポップアップイベントでの配布は数に限りがございます
静岡PARCO×WOMO「食の交差展〜静岡の、おいしい再発見。〜」概要
開催日/2024年3月15日(金)〜31日(日)
開催時間/10:00〜20:00
開催場所/静岡PARCO1階 入口横(紺屋町口)
備考/期間中の土曜・日曜・祝日限定でショップカード・冊子の配布ブース設置
展示を見たあと、WOMOコラムでもっと深堀り!ご紹介する3つのお店
パネルで展示される3つのお店は、それぞれもっとくわしく紹介したWOMOコラムを公開中。展示をみたあとは、会場にあるパネルのQRコードを読み取ってWOMOのコラムも読んでみよう!
日月堂リラ
静岡市清水区の国道1号線沿いにある菓子店。看板商品の「タヌキケーキ」は若いお客さんからも人気だ。店主の菊池さんに、お菓子づくりで大切にしている思いや、商品についてのエピソードを伺った。
PIZZA HOUSE HI-HOO(ピザハウス ハイホー)
呉服町通りのそばにある、1968年創業の老舗洋食店。看板メニューのピザや、定番人気メニューのオムライスのおいしさの秘密のほか、店主の工藤さんが長くお店を続けるために大切にしているこだわりを伺った。
大やきいも
静岡市葵区長谷通りにお店を構え、明治時代から100年以上続く老舗店。やきいもやおでん、大学いも、おにぎり、かき氷などが楽しめる。自慢の一品や、大切に受け継いできた思いを店主の中村さんに伺った。
週末限定!配布ブースのショップカード・冊子をご紹介
期間中の土・日・祝日のみ、「食」に関係するお店のショップカードや冊子の配布ブースを設置。
それぞれの店主やイベント主催者、デザイナーなどに伺った「お店・イベントについて」と、「カードや冊子のデザインや注目ポイント」をご紹介!
魚鳥木
【居酒屋・カレー店/沼津市】「JR沼津駅から徒歩6分、東京から移住した夫婦が営む小さなお店です。『居酒屋?カレー屋?』とよく尋ねられる当店では、出汁がベースの和のスパイスカレーを中心に、味噌や梅干し、塩麹などの自家製調味料を使った魚・鶏料理をお出ししています。お酒やソフトドリンクとともにお楽しみ下さい。
ショップカードは、友人のイラストレーター・陶芸家の宇佐美朋子さんのデザイン。店名である魚・鳥・木が散りばめられています」
さじかげん
【ジャム工房/袋井市】「袋井市 法多山参道沿いにある、小さなジャム屋です。静岡を中心に、全国の農家さんから直接買い付けしたおいしいくだものを、ジャムに炊いてお届けしています。めぐる季節ごとの味と、くだものの組みあわせ。わくわくするようなジャムをお楽しみいただけますように。さじいっぱいのしあわせをあなたに。
カード表のかわいらしい文字は、hahahanolaboさんに。さじのイラストは大阪のデザイナーさんにお願いしました。とってもお気に入りです!」
スルショクドウ
【居酒屋/浜松市】「スルショクドウは、浜松市にあるお昼から飲める居酒屋です。おすすめはギョウザとシュウマイ。
ショップカードのお気に入りのポイントは、ロゴのテカテカしている部分と、下地の印刷がちょっとズレているところ。かわいいなと思っています!」
GOOD TIMING TEA
【カフェ/静岡市】「静岡市に店舗を構え、日本茶をメインにさまざまなドリンクを提供するカフェです。
ショップカードは、福岡県のアーティスト・デザイナー「WOK22」によるデザインです。お茶と花のイメージ、店舗の内装を用いたビジュアルを背景に、あたたかさと親しみやすさを持つロゴが印象に残るような配置になっています」
シイたけぞう
【しいたけ農家/静岡市清水区】「静岡市清水区で原木椎茸をつくっている「シイたけぞう」です。祖父から引き継いだ椎茸や山のものをつかいながら、ちいさなカフェをときどきオープンしたりイベントへ出店しています。
イラスト制作と店舗名を考えてくれたのは、大好きな作家の荒井良二さん!ゆるっとした雰囲気のシイたけぞうが『あ、あった!』と椎茸を持っているようすがかわいらしくて、僕もとってもお気に入りです」
MUGI
【ビール店/静岡市葵区】「店主が生まれ育った浅間通り商店街にある自宅をリノベーションして誕生した、クラフトビールの販売なども行う“すごせる酒屋"です。
まちと共にあるMUGIのように、周辺環境と共存するデザインを目指し制作されたショップカードは、商店街のランドマークである神社や時代を感じさせる店内の梁などの暖色と対比させながら、古民家の古き良き世界観と、新世代の酒屋としての新しさを表現する濃紺をキーカラーにしています」
West Coast Brewing
【ビール醸造所/静岡市駿河区】「静岡市の用宗漁港近くにあるクラフトビール醸造所です。県内6つの直営店のほか、“ブルワリーに泊まれる”というビール好きの夢を叶えるビアホテル『THE VILLA』も運営しています。ポストカードには直営店やホテルのお写真も載っていますので、ぜひお手に取っていただき、気になったスポットに足を運んでみてくださいね」
包
【餃子専門店/静岡市葵区】「静岡市葵区人宿町に2024年1月にオープンした餃子専門店です。用宗のクラフトビール醸造所『West Coast Brewing』の直営店で、クラフトビールと餃子の最高のペアリングが楽しめます。
ステッカーのイラストは、『包』オリジナルキャラクターの『ぱおちゃん』です!」
The COFFEE ROASTER
【カフェ/静岡市駿河区】「駿府の工房 匠宿の施設内にある自家焙煎カフェです。コーヒー職人である焙煎士が、じっくり時間をかけて火入れすることにより仕上げた、見た目にも味にも綺麗なコーヒーを静岡の伝統工芸と共に楽しめる店です。
ブランドロゴは、コーヒーの源泉である豆の麻袋を思わせるベージュと、新しさを表す白を基調にデザインしました」
カレーと喫茶あまりろ
【カレー店/静岡市葵区】「家庭的なカレーと、自家製のドリンクやケーキが楽しめるお店です。全てのメニュー、テイクアウトもできます。メニュー表のイラストは、店主が色鉛筆で描いたものになります。ぜひご来店お待ちしております!」
カンサー
【喫茶店/島田市】島田市の風景から伊豆諸島までを見渡せる高台にある喫茶店です。夜景も美しく、冬には富士山を真正面に望む最高のロケーション。昔ながらのナポリタンやプリン、富士山をイメージした富士山パンケーキが人気です。
店名は、ラテン語で「かに座」という意味で、カードにある2つの星は、両親が同じかに座ということ。女の子のイラストは店主の父が描いた娘のわたしなんです。両親の愛と夢が詰まっています」
自家焙煎珈琲豆 シロネコ
【コーヒー店/榛原郡吉田町】「良質な生豆だけを選び、酸味の無い深煎りの豆を中心に販売しているコーヒー店です。掛川から富士宮へ、そして2022年に榛原郡吉田町に移転しました。深煎りならではのビターチョコを思わせる濃厚なコクや香り、ほろ苦さの中に甘みが感じられる珈琲をお楽しみください。
ショップカードやパッケージは、我が家の愛猫たちがモデルになっています」
船とハナウタ
【クラフトイベント/静岡市清水区】「『新たな形の港町清水』を合言葉に定期開催されるクラフトイベントです。地元や全国から、器や木工、アクセサリー、フラワー、フード&ドリンクなど、総勢81店舗が参加いたします。
フライヤーのイラストは、土屋未久さんに描いていただきました。見ていてワクワクするような海辺のイベントの様子が描かれ、思わず飾りたくなりますよね。静岡市内のさまざまな店舗の期間限定クーポンも付いていますので、ぜひお手にとっていただき、イベントにも遊びにいらしてくださいね」
TM 匠宿magazine
【体験施設/静岡市駿河区】「2021年にリニューアルした「駿府の工房 匠宿」がまるごとわかる1冊。新しい体験やカフェ・ショップ・ギャラリー・中の人・周辺地区泉ヶ谷についてなどなど、たっぷりご紹介。
リニューアル後、まだ来たことがない方にも匠宿をよく知っていただける内容となっております。ぜひお手に取ってご覧ください」
来場者がその場で参加!「教えて!みんなの大好きなお店」
イベント期間中、展示ブース前に設置される「教えて!みんなの大好きなお店」コーナー。
来場者それぞれの大好きなお店をシールに記入して、用紙にペタペタ貼っていこう!
WOMO編集部より
「『教えて!みんなの大好きなお店』は、展示中心のイベントだけど、何か来場者が参加できるものがあるといいな…!と思って企画したコーナーです。みんなの大好きなお店で、交差点がいっぱいになったら嬉しいな〜と思っています!お買い物に立ち寄ったついでに、気軽に参加してみてくださいね〜!」
このまちにはまだたくさんの可能性がある。WOMOはその可能性をひろげ、「こんな楽しみ方、あったんだ」という“再発見”を届けます。