WOMO

中部電力
なめらかな口当たりにうっとり。清水産フルーツのおいしさも楽しめる「きらりの手づくりチーズケーキ」が登場!/四季菜 Gelato & Café きらり

なめらかな口当たりにうっとり。清水産フルーツのおいしさも楽しめる「きらりの手づくりチーズケーキ」が登場!/四季菜 Gelato & Café きらり

清水区で採れた旬のおいしいフルーツや野菜、そしてその農産物を使って作られるスイーツを求めて、多くの人が訪れる「四季菜 Gelato & Café きらり」。今回紹介する新作の手づくりチーズケーキは、某有名店で働いていたスタッフが焼き上げていると、早くも話題になっているとのこと。どんなスイーツなのか、WOMO編集部が訪問レポート!

「四季菜 Gelato & Café きらり」とは?

静岡市清水区にある「四季菜Gelato & Café きらり」は、「JAしみず」が運営する農産物販売所&カフェ。清水区中から集まる新鮮な農産物の中でも、特に選りすぐったおいしい野菜とフルーツをセレクトして販売しており、カフェスペースではその農産物を使用したスイーツや、地元産のお茶などが楽しめる。特に、人気農産物の販売イベントや、夏のかき氷の時期には長蛇の列ができるほどの人気店だ。

清水区では、枝豆やトマト、いちごなど、さまざまな農産物が有名だが、中でも出荷数がダントツに多いのが、青島やはるみなどの柑橘類。種類が豊富で、10月から出回る「ゆら早生」からはじまり、3月には「デコポン(不知火)」、4月の「スルガエレガント」まで、ラインナップは季節とともにどんどん変わる。

きらりの店頭に並ぶのは、糖度や大きさを測って選別し、厳選されたミカンたち。おいしいのはもちろん、見た目も美しいため、ギフトにも最適。

看板メニューはジェラート。清水区で採れたおいしいフルーツを使用したフレーバーのほか、夏にはブルーベリーや葉生姜など野菜を使ったフレーバーも登場する。季節ごとにさまざまな味が登場するので、一年中いつ訪れても楽しめるのが魅力。

ジェラート(カップ)シングル430円、ダブル480円、キッズ108円

冬のおすすめフレーバーは、ミカン。ミカンと一口に言っても時期に伴って種類が変わる。ミカンの種類が変われば、ジェラートの味わいも違うものに。タイミングによっては、2種類のミカンフレーバーが揃うことも。あったらぜひ食べ比べてみて。

2月は清水区で誕生した人気品種「はるみ」フレーバーがお目見え。上品な香りで、甘味も酸味もある濃いめの味わい。薄皮が気にならないため食べやすく、ミカンの粒も感じられる。爽やかな香りのちょっとほろ苦デザート。

有名店で働いていたスタッフが焼き上げる手づくりチーズケーキ

きらりの手づくりチーズケーキ Sサイズ(12cm)1800円、Mサイズ(15cm)2610円 、Lサイズ(18cm)3980円

今回登場した「きらりの手づくりチーズケーキ」は、クリームチーズのコクのある味わいの中に、レモンが爽やかに香るスイーツ。チーズケーキには、ベイクド、レア、バスク、スフレなどさまざまな種類があるが、こちらはオーブンで焼き上げていながらも中はレアという、ベイクドレア。サイズはS、M、Lの3種類。

クセの少ないフレッシュなクリームチーズをたっぷり使い、生クリームや卵、そして清水産レモン果汁などとともに、ダマにならないように混ぜ、焼き上げる。

実はこちらのチーズケーキ、以前興津にあったチーズケーキの名店「すずとら」で働いていたスタッフが、丁寧に焼き上げている。

焼くときに大切にしているのは焼き加減。オーブンの温度を三段階で調整し、毎日具合を見ながら焼き上げている。それにより、オーブンで焼いているけれど硬すぎず、レアより柔らかすぎない、絶妙な食感を生み出すことができるのだ。

ケーキ単品(ピース)550円

フォークを指すと、しっかりとした感触。口に運ぶとクリームチーズの濃厚さがありながら口当たりはとてもなめらかで、清水産レモンが爽やかに香る。土台のグラハムクッキーも、生地からつくり、焼いて砕いて敷き詰めてと、ていねいに手づくりしている。甘さもちょうどよく、チーズケーキラバーにぜひ食べてもらいたい一品だ。

ドリンクセット700円(清水の紅茶)

イートインでは、セットでぜひ。チーズケーキのお供におすすめしたいのは、清水産の紅茶。なめらかな口当たりのチーズケーキに、香り高い紅茶がよく合う。一人でのんびりと心を満たす時間を過ごすにも、友人とおしゃべりしながら幸せなひとときを過ごすにもぴったり。

みかんのチーズケーキ Sサイズ(12cm)2000円、Mサイズ(15cm)2810円、Lサイズ(18cm)4180円

今後は清水産のフルーツを使ったチーズケーキも続々登場予定。上の写真はチーズケーキの生地に手づくりみかんジャムを練り込み、お店でみかんを搾って作っているゼリーをたっぷりのせた「みかんのチーズケーキ」。他にもいちごやブルーベリーなど、季節ごとフレッシュな清水産フルーツのおいしさが味わえるチーズケーキが登場するので、Instagramなどでこまめにチェックを。手土産にも喜ばれること間違いなし。

この春も、清水のおいしい農産物が揃う「四季菜 Gelato & Café きらり」へ、ぜひ足を運んでみて。

Instagram

「四季菜 Gelato & Café きらり」でキャンペーンを実施中!

「きらりの手づくりチーズケーキ」セットドリンク無料キャンペーン

コラムでも紹介した、大人気の「きらりの手づくりチーズケーキ」のキャンペーンを実施!
2025年3月12日(水)~3月23日(日)の期間中、「きらりの手づくりチーズケーキ(プレーン、みかん、いちごなどすべてのチーズケーキが対象)」単品をご注文でセットドリンクが無料に!
この機会に、「四季菜 Gelato & Café きらり」自慢の新作手づくりチーズケーキを楽しもう!

「『きらりの手づくりチーズケーキ』セットドリンク無料キャンペーン」詳細はこちら

ライター
小長井 真由子

焼津市在住のライター。文学部を卒業後、出版社に14年勤務したのち独立。旅行雑誌、観光協会、地元情報系のwebサイトを中心に記事を執筆中。好きなものはヨガ、お花、茶道。

更新日:2025/3/11

よみものシリーズ