WOMO

中部電力
【2024年6月版】静岡県<西部>のおすすめイベント・おでかけ情報<浜松市・掛川市・袋井市・湖西市・菊川市ほか>

【2024年6月版】静岡県<西部>のおすすめイベント・おでかけ情報<浜松市・掛川市・袋井市・湖西市・菊川市ほか>

2024年6月に静岡県西部<浜松市・掛川市・袋井市・湖西市・菊川市ほか>で開催されるイベントをご紹介。休日にどこへ行こうか迷っている方はぜひチェックしてみて!

【浜松市中央区のイベント】4/6(土)~6/2(日)開催|浜名湖花博2024 浜名湖ガーデンパーク会場

浜名湖花博2024 浜名湖ガーデンパーク会場

没入型デジタル体感アートやスマートモビリティ体験、ワークショップや花壇づくりなど、人の営みと自然、最先端技術とを結ぶことを目指した多彩な催しを行う。日本を代表するガーデナーらによる庭園や花壇も見どころ。

【開催日時】4/6(土)~6/2(日)9:30~17:00
【開催場所】浜名湖ガーデンパーク(浜松市中央区村櫛町5475-1)

「浜名湖花博2024 浜名湖ガーデンパーク会場」の詳細はこちら

【浜松市浜名区のイベント】6/2(日)開催|プランツマルシェ

プランツマルシェ

植物をテーマにした癒やしのマルシェ。花、ハーブ、多肉、観葉植物、アロマ、ボタニカルアクセサリー、花柄や植物柄の雑貨販売をはじめ、多彩なワークショップも開催。そのほか、スパイスやカラダに優しいフードなど約80店が集まる。

【開催日時】6/2(日)10:00~16:00
【開催場所】プレ葉ウォーク浜北 屋外西噴水広場(浜松市浜名区貴布祢1200)

「プランツマルシェ」の詳細はこちら

【浜松市中央区のイベント】6/2(日)開催|古い建物がまちの新しい景色をつくるまで-浜松の歴史的建造物 保存利活用トーク&建物ツアー-

古い建物がまちの新しい景色をつくるまで-浜松の歴史的建造物 保存利活用トーク&建物ツアー-

古い建物の価値を見出す取り組みをしている伊藤哲郎さんを招き、浜松市内の歴史的建造物の保存利活用の例を聞く。約100年前に警察署として建てられ、現在は新しい役割を得てにぎわう鴨江アートセンターの建築の見どころも紹介。

【開催日時】6/2(日)13:30~15:30
【開催場所】浜松市鴨江アートセンター(浜松市中央区鴨江町1)

「古い建物がまちの新しい景色をつくるまで-浜松の歴史的建造物 保存利活用トーク&建物ツアー-」の詳細はこちら

【湖西市のイベント】6/8(土)・9(日)開催|LINK

LINK

サーラプラザ湖西を会場に、街・人とつながるマルシェ「LINK」を初開催。焼き菓子、お茶、コーヒー、惣菜、漬け物、タコス、フレンチ、韓国料理、アクセサリー、雑貨、器、ドライフラワーなど、2日間で30店以上が集まる。

【開催日時】6/8(土)・9(日)10:00〜15:00
【開催場所】サーラプラザ湖西(湖西市新居町中之郷4046)

「LINK」の詳細はこちら

【袋井市のイベント】6/8(土)・9(日)開催|エコパキッチンカーフェス 2024

エコパキッチンカーフェス 2024

「肉ゾーン」「カフェ&スイーツゾーン」「世界のグルメゾーン」「静岡グルメゾーン」「スタジアムグルメゾーン」に話題のキッチンカー60台以上が大集合! 全国ご当地グルメや世界の料理が楽しめる。家族連れにうれしいあそびコーナーも。

【開催日時】6/8(土)10:00~16:30、9(日)10:00~16:00
【開催場所】エコパスタジアム外周、エントランス広場(袋井市愛野2300-1)

「エコパキッチンカーフェス 2024」の詳細はこちら

【浜松市中央区のイベント】6/9(日)開催|浜松サザンクロスほしの市

浜松サザンクロスほしの市

浜松周辺エリアから、スイーツや雑貨、アクセサリーなど40店以上が集まる。スカウトされた作家やショップだけが出店するため、クオリティの高いアイテムが手に入る。6月はイラストレーターayaさんによる父の日特別企画を開催。

【開催日時】6/9(日)10:00〜15:00
【開催場所】浜松サザンクロス商店街(砂山銀座商店街)

「浜松サザンクロスほしの市」の詳細はこちら

【浜松市中央区のイベント】6/11(火)開催|connect(コネクト)6月「雨樋の音」

connect(コネクト)6月「雨樋の音」

“繋がる”をコンセプトに月変わりのテーマでオープン。6月のテーマは「雨樋の音」、カラーは水色。アクセサリーやバッグ、おいしい料理やパン、焼菓子など、雨水の音が心地よい時期にちょっと憂鬱を吹き飛ばすアイテムがそろう。

【開催日時】6/11(火)10:30~14:00
【開催場所】サーラプラザ佐鳴台(浜松市中央区佐鳴台1-11-5)

connect(コネクト)6月「雨樋の音」の詳細はこちら

【浜松市中央区のイベント】6/12(水)開催|よりみちマルシェ

よりみちマルシェ

サーラプラザ佐鳴台で毎月第2水曜に開催している、その名のとおり「寄り道」をコンセプトとしたマルシェ。穏やかな昼下がりにぴったりな、のんびりリラックスした雰囲気のなか、フードやスイーツ、雑貨など約20店が出店する。

【開催日時】6/12(水)10:30〜15:00
【開催場所】サーラプラザ佐鳴台(浜松市中央区佐鳴台1-11-5)

「よりみちマルシェ」の詳細はこちら

【浜松市中央区のイベント】6/15(土)開催|館長カフェ ~ロビーでコーヒーをどうぞ~

館長カフェ ~ロビーでコーヒーをどうぞ~

不定期で鴨江アートセンターのロビーに出現する「館長カフェ」。ひとり1杯、館長のハンドドリップによるアイスコーヒー(またはアイスティー)が無料でふるまわれる。気軽に立ち寄って、アートについて語り合ってみてはいかが。

【開催日時】6/15(土)11:00~コーヒーがなくなり次第終了
【開催場所】浜松市鴨江アートセンター 1Fロビー(浜松市中央区鴨江町1)

「館長カフェ ~ロビーでコーヒーをどうぞ~」の詳細はこちら

【浜松市中央区のイベント】3/23(土)~6/16(日)開催|浜名湖花博2024 はままつフラワーパーク会場

浜名湖花博2024 はままつフラワーパーク会場

360度の映像が広がる特設シアター「花みどり映像館」や、夜間に行われるウォータースクリーンの大噴水ショーなど、花と緑をベースに最新のデジタル技術を活用した演出を展開する。花博を機に新たに誕生する庭園にも注目。

【開催日時】3/23(土)~6/16(日)9:00~17:00(4/25(木)~5/5(日・祝)は~20:00) ※入園は閉園の30分前まで
【開催場所】はままつフラワーパーク(浜松市中央区舘山寺町195)

「浜名湖花博2024 はままつフラワーパーク会場」の詳細はこちら

【浜松市中央区のイベント】6/16(日)開催|くらぐら

くらぐら

ガラス張りのアパレルショップが「キッチン Cramet(クラメット)」として生まれ変わり、毎月第3日曜にマルシェイベントを開催。月替わりのスペシャルメニューや選りすぐりの食品を販売するほか、多彩な出店者が集まる。

【開催日時】6/16(日)11:00~16:00
【開催場所】Cramet(浜松市中央区肴町313-7)

「くらぐら」の詳細はこちら

【浜松市中央区のイベント】6/22(土)開催|線を染め抜く ~糊防染でハンカチを染める~ -OUT OF SCHOOL-

線を染め抜く ~糊防染でハンカチを染める~ -OUT OF SCHOOL-

伝統的な防染技法である糊防染(のりぼうせん)を応用して、オリジナル図案のハンカチを染色するワークショップ。今回は筒に入れた糊を絞り出し、絵を描くようにフリーハンドの線を引くことで柄をつくる「筒描(つつがき)」にチャレンジ。

【開催日時】6/22(土)10:00~15:30(昼休憩あり)
【開催場所】浜松市鴨江アートセンター(浜松市中央区鴨江町1)

「線を染め抜く ~糊防染でハンカチを染める~ -OUT OF SCHOOL-」の詳細はこちら

【菊川市のイベント】6/22(土)開催|きくるマルシェ

きくるマルシェ

菊川市内のおいしいお店が集まるマルシェ。お弁当・惣菜、焼き菓子、パン、ハンバーガー、ロコモコ、ブルーベリーブレッド、ジャム、お茶、コーヒーなどが楽しめ、菊川市のマスコットキャラクター「きくのん」も登場する。会場周辺のお店も合わせて、菊川のグルメを堪能しよう。

【開催日時】6/22(土)9:00~14:00
【開催場所】きくる広場(菊川市堀之内1511)

「きくるマルシェ」の詳細はこちら

【浜松市中央区のイベント】6/21(金)~23(日)開催|全日本レコード&CDサマーカーニバル in 浜松 2024

全日本レコード&CDサマーカーニバル in 浜松 2024

全国のレコード店が大集結する音楽ソフトイベント。ジャズ、クラッシック、歌謡曲から、ポップス・ロック、Jポップ、クラブミュージック等、各種ジャンルをセレクト。レコード・CDの貴重な名盤、掘り出し物を探しに!

【開催日時】6/21(金)14:00~21:00、22(土)9:00~21:00、23(日)9:00~17:00
【開催場所】クリエート浜松 1F ふれあい広場(浜松市中央区早馬町2-1)

「全日本レコード&CDサマーカーニバル in 浜松 2024」の詳細はこちら

【掛川市のイベント】11/10(金)~6/30(日)開催|つま恋サウンドイルミネーション

つま恋サウンドイルミネーション

会場を春夏秋冬4つのエリアに色分けし、音楽と光で演出。今シーズンはプロジェクションマッピングを一新し、「星屑の神秘」の物語の3D立体映像が楽しめる。温泉やディナービュッフェのセットプランもおすすめ。

【開催日時】11/10(金)~6/30(日)日没~21:00(最終入場20:30) ※点灯時間は時期によって異なる
【開催場所】つま恋リゾート彩の郷(掛川市満水2000)

「つま恋サウンドイルミネーション」の詳細はこちら

【袋井市のイベント】5/25(土)~7/7(日)開催|可睡ゆりの園 2024年度開園

可睡ゆりの園

約3万坪もの広大な敷地に、さまざまな種類のゆりが咲き誇り、やさしい花の香りと色とりどりの風景が楽しめる。映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』のロケ地の1つで、山一面を染める艶やかなあじさいも見事。

【開催日時】5/25(土)~7/7(日)9:00~17:00(最終入園16:00)
【開催場所】可睡ゆりの園(袋井市久能2990-1)

「可睡ゆりの園 2024年度開園」の詳細はこちら

【袋井市のイベント】5/25(土)~9/1(日)開催|遠州三山風鈴まつり

遠州三山風鈴まつり

写真提供:袋井市観光協会

色鮮やかな数千の風鈴が参道を彩り、美しい自然と調和して参拝者の暑気を払う。可睡斎では色とりどりの江戸風鈴、法多山は願掛け風鈴、油山寺は南部鉄器の風鈴を展示。風鈴まつり限定の御朱印や夏限定のスイーツも楽しめる。

【開催日時】5/25(土)~9/1(日)基本は自由に見られるが可睡斎の寺院内にある飾りは8:00~16:30
【開催場所】可睡斎(袋井市久能2915-1)、法多山(袋井市豊沢2777)、油山寺(袋井市村松1)

「遠州三山風鈴まつり」の詳細はこちら

【静岡県全域のイベント】4/26(金)~9/30(月)開催|Meets SHIZUOKA ~ゆるキャン△ × ラブライブ!サンシャイン!!~

Meets SHIZUOKA ~ゆるキャン△ × ラブライブ!サンシャイン!!~

©️あfろ・芳文社/野外活動プロジェクト ©️2017 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!

『ゆるキャン△』『ラブライブ!サンシャイン!!』ゆかりの地である静岡を舞台にしたコラボ企画がスタート。県内各地の名所を訪れるキャラクターたちが描かれたイラストカードの配布、スタンプラリーが開催される。

【開催日時】4/26(金)~9/30(月) ※終了日は予定
【開催場所】静岡PARCO(静岡市葵区紺屋町6-7)ほか県内各地

「Meets SHIZUOKA ~ゆるキャン△ × ラブライブ!サンシャイン!!~」の詳細はこちら

イベント情報随時募集中! WOMO公式インスタグラムにお気軽にDMください

WOMO公式Instagramはこちら

【2024年6月版】静岡県のおすすめイベント情報、美術館・アート情報はこちら

【2024年6月版】静岡県<東部>のおすすめイベント・おでかけ情報

【2024年6月版】静岡県<中部>のおすすめイベント・おでかけ情報

【2024年6月更新】静岡県<東部>の美術館・アート情報

【2024年6月更新】静岡県<中部>の美術館・アート情報

【2024年6月更新】静岡県<西部>の美術館・アート情報

更新日:2024/6/26

よみものシリーズ