Food&Bar Deeply Do
ディープリードゥ
Food&Bar Deeply Doの写真一覧
商品・サービス

20時までの入店がお得。フードを注文すれば、チャージ料金500円が無料に。「カレー」「パスタ」「煮込みハンバーグ」はさらに2割引。さらに生ビール(ハートランド)&グラスワインが500円、カクテルは200円引きになる。(土曜・祝前日は除く)

料理好きの店長が手間を惜しまず、時間をかけて作った料理の数々を楽しめる。ハーブをきかせた前菜をはじめ、フレンチのような肉料理・魚料理をはじめ、旬の素材を使った本日のパスタ、3日間かけて作られる自慢の欧風カレーなど、お酒と一緒に楽しめるメニューが揃う。

9種類のスパイスを使い、3日もかけて煮込むというカレーにもファンは多い。手間をかけて作られるカレーは香りも味も格別。旨味があふれるカレーをぜひ一度味わって。1日限定5食なので早い者勝ち!

お店で使われている果汁は、贅沢にも生のフルーツをその場で絞ったもの。だから断然香りがいい。写真はスイカのおいしさをそのままカクテルに仕上げた「スイカのソルティドッグ」950円。白ワインに漬けたオレンジやパイナップルなどを氷代わりに使った「白いサングリア」880円も人気がある。

お酒が飲めない時にも楽しめるノンアルコールカクテルも人気が高い。ラズベリーベースの「ラズベリーオレンジ」やカルーア感覚で飲みたい「ミルクチャイ」のほか、グレナデンベース、チョコレードベースなど種類も豊富。

カクテルに使われる氷は氷屋から仕入れたブロック状の氷を、バーテンダーが一つひとつ包丁で削って作ったもの。透明度が高く、重厚感がある。この氷をつかったカクテルは特別な味わい。一杯飲めばその違いはわかるはず。

店長の三浦さんはイタリアンで修行をしていたが、あるバーで師匠と仰ぐ人物に出会い、その店に通い詰め自身もバーテンダーに。それゆえお酒の知識は豊富。ウイスキーの中でも人気のシングルモルトは珍しい銘柄も用意。それを楽しみに通う常連さんも多いそう。
内観・外観

大人がくつろげるシックな空間。早い時間は、ボサノバのような軽めのジャズが流れている。テーブルや壁にはキャンドルが灯り、いい雰囲気。カウンターのほか、2〜10人で座れるテーブル席もある。2〜4人の女子会や記念日などがあれば、ぜひ訪れてみて。もちろんカウンターでの一人飲みもOK。

夜の清水に店の名前のネオンが光る。この道40年近くの腕利きバーテンダーが作るお酒を飲むために、お酒好きが集まる楽しいお店。深夜3時まで営業。JR清水駅からはアーケード街を通ってくれば雨の日でもほとんど濡れずにたどり着けるのも嬉しい。