
【2025年7月版】静岡県<中部>のおすすめイベント・おでかけ情報<静岡市葵区/駿河区/清水区・焼津市・藤枝市ほか>
2025年7月に静岡県中部<静岡市葵区/駿河区/清水区・焼津市・藤枝市ほか>で開催されるイベントをご紹介。休日にどこへ行こうか迷っている方はぜひチェックしてみて!
【静岡県中部のイベント】~7月31日(木) 開催|茶氷プロジェクト2025

県内62店舗が参加し、それぞれの茶園の風味や地域素材を活かした個性的でフォトジェニックなかき氷を提供する。煎茶・抹茶・ほうじ茶・和紅茶の多彩なラインアップで、訪れる度に新しい味に出会えるのが魅力。スタンプラリー仕様の「茶氷帖」も配布され、食べ歩きにもぴったり。
【開催日時】7/1(火)〜9/30(火)※時間は店舗により異なる
【開催場所】中部エリアを中心に県内の製茶問屋やカフェなど 62店舗
【静岡市駿河区のイベント】7月1日(火)〜8月31日(日)開催|イマーシブワールド®Season3 「茶叫(CHA-CALL)」「久能山地底ライド~隠し湯元の謎~」

感覚を揺さぶる映像体験「イマーシブワールド®」が、Season3でさらに進化。三面スクリーンに立体音響と香りが加わり、まるで映像の中に入り込んだような五感体験を実現。上映作は「茶叫(CHA CALL)」と「久能山地底ライド」の2本。天然石や茶葉に触れる企画展もあり、この夏限定の没入空間が広がる。
【開催日時】7/1(火)〜8/31(日)
【開催場所】リバティーリゾート久能山 イマーシブワールド®館(静岡市駿河区古宿294)
「イマーシブワールド®Season3 「茶叫(CHA-CALL)」「久能山地底ライド~隠し湯元の謎~」」の詳細はこちら
【静岡市駿河区のイベント】7月4日(金)開催|グランシップ リサイタル・シリーズ フランチェスコ・トリスターノ ピアノ・リサイタル

クラシックと多ジャンルを自在に行き来する、現代を象徴するピアニスト、フランチェスコ・トリスターノ。古楽から電子音楽まで幅広いレパートリーを持ち、2018年には坂本龍一との共作でも話題に。今回は敬愛するJ.S.バッハと自作曲を披露し、静謐で透明感ある演奏で観客を魅了する。
【開催日時】7/4(金)19:00~21:00
【開催場所】グランシップ 中ホール・大地(静岡市駿河区東静岡2-3-1)
「グランシップ リサイタル・シリーズ フランチェスコ・トリスターノ ピアノ・リサイタル」の詳細はこちら
【静岡市清水区のイベント】7月5日(土)〜6日(日)開催|たなばた★ま・あ・る

清水七夕まつりの開催にあわせて開催する【たなばた★ま・あ・る】が今年も開催。かんたんなおしごと体験2種(ぺたぺた&かきかき)は、参加するとまある通貨がもらえる。まある通貨を使ってゲーム(射的、コイン落としなど)や協力企業様からいただいた協賛品などの特別な商品の購入も可能。
【開催日時】7/5(土)〜6(日)9:30〜16:00
【開催場所】静岡市こどもクリエイティブタウンま・あ・る
(静岡市清水区辻1-2-1えじりあ3-4階)
【焼津市のイベント】7月12日(日)開催|ワールドグルメマルシェ

ブラジルやイタリア、ベトナムやタイまで、世界のグルメが楽しめる。ワークショップや物販も盛りだくさん。お気に入りを見つけたり作ったり、およんな広場に世界旅行気分を味わいに行ってみよう。パスポートは必要なし!
【開催日時】7/12(日)10:00~15:00
【開催場所】およんな広場(焼津市小柳津508-2)
【静岡市清水区のイベント】7月19日(土)〜8月26日(火)開催|夏休みこどもバザール

こどもが主役となって社会や経済のしくみを学ぶ“おしごとごっこ体験”。小学4〜6年生の「こども店長」たちが運営し、参加者は「社員」として働き、疑似通貨「まある」を受け取り、そのお金で「お客さん」として買い物や遊びを楽しむ。夏休みは平日も開催される。
【開催日時】7/19(土)〜8/26(日)10:00〜12:00、13:30〜16:00
【開催場所】静岡市こどもクリエイティブタウンま・あ・る
(静岡市清水区辻1-2-1えじりあ3-4階)
【焼津市のイベント】7月20日(日)開催|新井Drum Lessons 発表会

11:30から始まるのは、総勢14名によるリレー演奏。初ステージの緊張感から経験者の熟練演奏まで、多彩な演奏が楽しめる。終了後にはドラム体験会も実施。広場には飲食やリラクゼーションのブースも並び、音楽と笑顔に包まれる夏の一日に。
【開催日時】7/20(日)10:00~15:00
【開催場所】およんな広場(焼津市小柳津508-2)
【島田市のイベント】7月26日(土)・28日(月)開催|KADODE&SBS学苑藤枝校 ワークショップ 2025 summer

「新しい自分に出会う、きっかけがここに。」をテーマにSBS学苑とのコラボワークショップが開催される。タルト作りからiPhoneでの撮影教室まで、自分の好きなものを選んで楽しもう。
【開催日時】7/26(土)・7/28(月) ※WSにより時間は異なる
【開催場所】KADODE OOIGAWA(島田市竹下62)
「KADODE&SBS学苑藤枝校 ワークショップ 2025 summer」の詳細はこちら
【焼津市のイベント】7月26日(土)開催|およんな広場ビアガーデン(Hawaiian Time 2025)

生ビールにぴったりのグルメやスイーツが並ぶ夏の夜イベント。焼き鳥やロングポテト、ソフトクリームなど子どもも楽しめるメニューも充実し、音楽ライブがさらに会場を盛り上げる。家族みんなで乾杯したくなる、ごほうびのようなひとときを。
【開催日時】7/26(土)16:00~20:00
【開催場所】およんな広場(焼津市小柳津508-2)
「およんな広場ビアガーデン(Hawaiian Time 2025)」の詳細はこちら
【静岡市駿河区のイベント】7月27日(日)開催|神奈川フィル オーケストラ・キャラバン静岡公演2025

神奈川フィルが贈る“オーケストラ入門”の時間。子どもたちをはじめ、全世代へ向けた“オーケストラ入門” をテーマとしたコンサート。 音楽を「耳」で楽しむのみならず、「目」で超絶技巧を、「語り」で音楽の背景に触れてみよう。 夏の絵日記コンサート第3弾。
【開催日時】7/27(日)14:00~16:00
【開催場所】グランシップ 中ホール・大地(静岡市駿河区東静岡2-3-1)
「神奈川フィル オーケストラ・キャラバン静岡公演2025」の詳細はこちら
【静岡市清水区のイベント】7月30日(水)〜8/10(日)開催|花火deナイト サマーガーデン2025

静岡の夜景を一望する日本平ホテルで、夏限定の特別イベント「サマーガーデン」が開催される。目の前に広がる絶景とともに、ビールやホテルグルメを堪能できる贅沢な時間。週替わりのサンバや和太鼓のショーも必見。日程限定開催につき、早めの予約がおすすめ。
【開催日時】7/30(水)〜8/10(日) 17:30〜受付開始
【開催場所】日本平ホテル野外庭園(静岡市清水区馬走1500-2)
【静岡市清水区のイベント】7月5日(土)、20日(日)、23日(水)開催|清水港ビールクルーズ

今年もビールクルーズが運航スタート。海風を感じながら楽しむ一杯は格別で、便ごとに異なるイベントも予定されている。夕暮れの景色とともに味わう時間は、大人の夏にぴったり。
【開催日時】7/5(土)・20(日)・23(水)17:30~19:00
【開催場所】集合:清水港クルーズ乗り場(静岡市清水区港町1-410-3(券売所兼待合所))※便により異なります
【藤枝市のイベント】~7月31日(木)開催|フジエダオンパク

フジエダオンパク2025のテーマは「とじるとひらく」。視覚を閉じて残された四感を研ぎ澄ます体験が、藤枝駅周辺や東海道、蓮華寺池公園、里山などまち全体で展開される。土器づくりやパン生地の香りを味わう企画など、感覚から藤枝の魅力を再発見できる機会になる。
【開催日時】〜7/31(木)
【開催場所】藤枝市全域(静岡県藤枝市)
イベント情報随時募集中! WOMO公式インスタグラムにお気軽にDMください
【2025年7月版】静岡県のおすすめイベント情報、美術館・アート情報はこちら
【2025年7月版】静岡県<東部>のおすすめイベント・おでかけ情報
このまちにはまだたくさんの可能性がある。WOMOはその可能性をひろげ、「こんな楽しみ方、あったんだ」という“再発見”を届けます。